住んでから10年後、20年後も性能の変わらない
本物の高気密・高断熱の『住み心地の良い快適な家』

 

 

MESSAGE

私たちが考える〝良い家〟とは

 

家は落ち着くことのできる自分の居場所

こどもの頃を思い返してみると、自分の実家が最も落ち着く場所であった

やがて自分の部屋を与えてもらえるとその居場所も特別な場所となる

 

家はそのひとその人の出発点

 

そんな大切な場所を次のような家にできれば、これまでの暮らし方とはひと味もふた味も違う

子の世代、その先の世代まで 『末永く住むことのできる家』 になると思います

1.地震に強く家にいれば大丈夫という安全・安心な頑丈な家にする

2.高気密・高断熱で夏涼しく冬は暖かい、部屋の温度差が少ない快適な家にする

3.安らぎのある無垢の床や自然素材の壁で健康的に暮らせる気持ちの良い家にする

4.光熱費やメンテナンス費等、建てた後にコストのかからない、メンテナンスフリーに近い経済的な家にする  

シンク設計事務所は、構造はもちろん、夏涼しく冬暖かい『高気密・高断熱の住まい』を標準仕様とし、

『住み心地の良い家』という『家』そのものの価値を高めた現代の良い家づくりを提案していきます

シンクの家づくりをみる

世界にひとつだけ こだわりの家づくり

建築実例をみる

『賢い家づくり』3つのこだわり

高性能×原価で建てる×高品質

1.高気密・高断熱の気持ちのいい家

高気密・高断熱の家で生活していくと暮らしが変わります。
すき間のない魔法瓶のような家にすることで、夏の日差しや冬の寒さを遮断し、
冬は熱の逃げない効率の良い家を造ることができます。
とはいえ、夏は暑さでこもる家ということではなく、
朝の涼しい空気をいれると涼しく過ごせ、エアコンの冷気を逃しにくい家です。
高気密というと「窓を開けない家」と思われる方もいるようですが、季節の良い時期は窓を開け、風が通り抜ける気持ちの良い住宅です。
私たちは現場管理も行う設計事務所です。その断熱のやり方、施工方法を現場でしっかりチェックします。
家の隙間を測る気密検査は全棟で実施しています。

高機能住宅について詳しく見る

2.原価で建てる賢い家づくり

昨今、さまざまな業界において、支店を通さないネット上での取引が主流となっています。
建築業界では同様に、分離発注方式(CMコンストラクション・マネジメント)という画期的であり合理的な建築方法があります。
日本の家づくりの多くは、設計や施工をすべてハウスメーカーや工務店(以下工務店)にお任せし、建て主は「決められたレール」に乗せられたまま家づくりを進める、というのが現在の主流です。
分離発注『オープンシステム』は、建て主と建築士がパートナーを組み、各工事の専門業者と直接契約する建築方法です。設計から建物完成までを、工務店を通さずに家づくりを行います。
分離発注で建てるには家はたくさんのメリットがあります。どんなシステムなのか、詳しくはこちらです。

分離発注方式について詳しく見る

3.自然素材の気持ちのいい家

無垢フローリングや自然素材の塗り壁は、落ち着いた空間を作り上げてくれます。

自然素材の家とは、建材に化学物質が含まれていない天然の素材による仕上げを用いた住まいのことです。
シックハウス症候群などの健康被害の心配が軽減され、素材が持つ調湿効果や消臭効果、また自然素材が持つ風合いや味わい、温もりでその場にいるだけで癒される空間になるなど、健康で快適な暮らしができます。

自然素材とデザインについて

メディアに紹介されました

ソフトバンクさんのロボット Pepper(ペッパーくん)のウェブCMに
『江戸川台の家 オープンシステム1』がロケ地として採用されました

YouTubeを見る

 

CONTACT

お問い合わせ

家を建てたい。土地探しはどうやるの?何をしたらいいかわからない。

今住んでいる家より過ごしやすくしたい…など気になることをご相談ください。

弊社はお客様からのご紹介や、HPの情報更新を充実させ、

お客様が納得した上で家づくりを進めていくので営業は一切行いません。

※営業マンもいません。安心してお問合せ下さい。

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ 0297-78-9033 

受付時間:9時~18時  定休日:日曜・祝祭日・GW・年末年始 

 

     シンク設計事務所のブログ

『高気密高断熱で自然素材の家が好きな一級建築士のブログ』

これから家づくりをされる方も、建てた方にも役立つ情報や日々思うことなどお届けしています。