作 品 事 例 - the works -

中庭デッキのある家


中庭デッキのある家 ーオープンシステム#10ー


■構造・階数:木造軸組み・地上2階

■所在地:茨城県つくばみらい市

■延べ面積:126.69㎡ (38.25坪)

■竣工:平成24年10月

■摘要:ウレタン吹付断熱による高気密・高断熱、オール電化住宅、蓄熱式暖房器



 LDKから水廻りへ 回遊性のある暮らしを考えた間取り

敷地はつくばエクスプレス沿線上の新興住宅街にあり、東西に長い南西の角地になり、南の間口が広くとれる好条件に恵まれています。若い夫婦はシンプルモダンな住まいをイメージ。屋根にガルバリウム鋼板、外壁にジョリパットと木目調サイディングを組み合わせ、サッシをシルバーとしてシャープな外観です。内部はLDKと小上がり和室を合わせ26帖ほどの広い空間、化粧梁が見え大黒柱の丸太が住まいを支えています。コンセプトとして『かくす収納』がテーマのひとつ。玄関土間収納、パントリー、WIC、2階の小屋裏収納としまい込める見えない収納が豊富に計画されています。小物類についても、TV台収納、ダイニング収納を造り付け、モノが散らからないように計画。また導線にもこだわり、家事が楽になるようにLDK↔洗面所、浴室↔ホール↔LDKと回遊性のある家事導線としました。ご主人の希望でもあったBBQのできるウッドデッキをリビングにつなげてホームパーティーが楽しみです。

作品事例


小山の家 ーオープンシステム#5ー


■構造・階数:木造軸組み・地上2階

■所在地:茨城県守谷市

■延べ面積:99.36㎡ (30.00坪)

■竣工:平成21年4月

■摘要:外断熱工法による高気密・高断熱、オール電化住宅、蓄熱式暖房器



 片流れ屋根のシンプルな外観

守谷市の台地にある敷地は、高台に面しています。そのため、夏は風通しも良くエアコンしらずとのこと。冬は、外断熱の性能と蓄熱式暖房器で暖かさを24時間維持できます。寒さが苦手であった建て主は、暖かい家に大満足のご様子。オール電化住宅で、給湯も暖房も深夜電力を使用しているため、ランニングコストが省エネでうれしい。ベランダは広くし、コンパクトで家事のしやすい計画を望まれました。  

作品事例


南台の家 ーオープンシステム#3ー


■構造・階数:木造軸組み・地上2階

■所在地:千葉県流山市

■延べ面積:124.07㎡ (37.45坪)

■竣工:平成21年7月

■その他:外断熱工法による高気密・高断熱、オール電化住宅、太陽光発電システム



 安全・安心・快適に暮らせる終の棲家

水戸市から南西へ25キロほどに位置する石岡市。ここは断熱地域区分がⅢ地域に該当しています。断熱地域区分Ⅳの横浜市から越してこられるお施主様は、断熱・気密性能への関心が高く、C値・Q値の目標値を設定。また、『安全・安心』を大きなコンセプトとし、耐震性・防犯性にも配慮しました。オール電化住宅で、太陽光発電システムも設置しています(写真は設置前)。性能・機能にこだわりのある省エネルギーな家、〝ecoハウス〟です。